お知らせ
動物園
ときわ動物園リスザルの島での展示を再開と死亡個体の訂正について動物園
令和2年12月31日にリスザル2頭が死傷する事故が発生しました。ときわ動物園では、再発防止に向けた原因究明と施設改善を図るため、リスザルの島での展示を中止していました。このたび、事故再発の可能性がないことを確認しましたので、2月6日(土曜日)から展示を再開します。
原因
リスザル舎では、2つの群れが異なる寝室で飼養され、共用する移動用通路を通り、放飼場で展示されています。寝室と移動用通路との間に扉を設置し、群れを分離しています。
令和2年12月31日午後、寝室と移動用通路の間の扉の部分が外れ、寝室内にいたリスザル4頭の群れが放飼場に入り込み、すでに放飼場にいた別群れのリスザル5頭と一緒になり、双方の群れの2頭のオスが闘争をおこしました。
その際、1頭はリスザル舎の前の園路まで逸走、飼育員により発見され捕獲・治療しました。もう1頭は翌日の令和3年1月1日午前、リスザル舎外通路下で死亡した状態で発見されました。死因は低体温症とみられます。
対策
- 2つの群れが、共用する移動用通路の扉は、分離に問題が生じないように補修を行いました。あわせて、他の扉についても、問題がないことを確認しました。
- リスザル2頭の逸走については、移動経路を検証し、その部分を逸走防止する構造に改修しました。
今後は、定期的に飼養施設の点検・確認を行い、問題のある箇所については速やかに対処することで、来園者及び飼養動物の安全を確保した展示を行います。
なお、1月1日お知らせでは、リスザルの死亡個体を愛称:ナッツ(オス・2016年生)と発表いたしましたが、あらためて個体確認をしたところ、死亡した個体は愛称:クナ(2012年ときわ動物園生)と判明しました。
お詫びして訂正いたします。
お問い合わせ先
- 公益財団法人 宇部市常盤動物園協会
- 〒755-0003 山口県宇部市則貞三丁目4−1
- TEL:0836-21-3541 FAX:0836-21-5099