メニュー

ときわ公園

logo
HOME > お知らせ > ときわミュージアム「秋のバラ展」(10月8日(日)~22日(日))

お知らせ

ミュージアム

ときわミュージアム「秋のバラ展」(10月8日(日)~22日(日))ミュージアム

ときわミュージアム「世界を旅する植物館」では、10月に見頃を迎えるこの時期しか開花が見られない希少なバラを含め、約300株を順次展示します。植物館中庭が美しいバラ園となります。上質な秋バラを満喫しませんか。初日は植物館入館者先着100名様にバラのポストカードをプレゼント♪

IMG_8139.jpg

開催日時

令和5年10月8日(日)~10月22日(日)9時30分~17時 ※最終入館は16時30分 ※火曜日を除く

場所

ときわミュージアム「世界を旅する植物館」他(住所:宇部市野中三丁目4番29号)※近い駐車場は、中央駐車場または西駐車場です。

料金

植物館内は入館料が必要(一般300円、70歳以上200円、高校生以下無料)

内容

植物館内でのバラの展示

  • 世界のバラの展示(ヨーロッパ、中国・アジアゾーン)
  • 宇部に由来するバラの展示(中国・アジアゾーン)
  • 宇部百花の展示(特別展示室前)

オープニングイベント

「今から見頃を迎える秋のバラガイドツアー」

日時:10月8日(日)10時~11時

ガイド:日本バラ会上級指導員 松原宏樹

定員:20名程度(受付開始9月25日~先着順。電話0836-37-2888まで)

料金:植物館入館料

場所:世界を旅する植物館

ローズソムリエ 小山内 健 氏によるバラ講習会&ガイド

日時:10月9日(月・祝)9時30分~12時

①ガイド「世界のバラを探しに植物館を巡ってみよう」9時30分~10時 

 定員:30名程度(受付開始9月27日~先着順。電話0836-37-2888まで)

 料金:植物館入館料

②講習会「秋バラの楽しみ方と花後のお手入れ」10時30分~12時

 定員:60名程度(受付開始9月27日~先着順。電話0836-37-2888まで)

 料金:無料

 場所:ときわミュージアム イベントホール

DSC_0122.jpg

バラ講習会「ミステリーローズの魅力」

日時:10月15日(日)10時~11時30分

講師:神戸国際大学 教授 白砂 伸夫 氏

定員:40名(受付開始10月2日~先着順。電話0836-37-2888まで)

料金:無料

場所:ときわミュージアム イベントホール

989885508b66274e74ed40fc31e71c6f.jpg

バラの苗等の販売

日時:10月21日(土)9時30分~16時30分

内容:宇部百花、その他花の苗等の販売(今回は宇部小町の販売はありません。)

場所:ときわミュージアム内

協力:ガーデンマルシェ

「愛の花をあなたへ!」押し花展

日時:10月8日(日)~22日(日)9時~16時

内容:押し花作品展示、押し花体験(随時)

協力:押し花会フローラ

場所:植物館入口付近

宇部ばら同好会によるばら展

日時:10月21日(土)9時~17時

   10月22日(日)9時~16時

内容:丹精こめて育てたバラを切り花や鉢バラとして審査。バラの育て方の相談や、香りのバラの投票も!

場所:ときわミュージアム イベントホール

早朝ガイド「ミュージアムのフレグランスローズ巡り」

日時:10月22日(日)7時30分~9時

内容:バラガイドと中庭デッキでの優雅な朝食(ケータリング)

ガイド:日本バラ会上級指導員 松原宏樹

定員:20名程度(受付開始10月2日~先着順。電話0836-37-2888まで)

料金:1,500円(優雅な朝食、オリジナルポストカード付き)

お問い合わせ先

  • ときわミュージアム(世界を旅する植物館)
  • 〒755-0025 山口県宇部市野中三丁目4番29号
  • TEL:0836-37-2888 FAX:0836-37-2889

前のページに戻る