2011
1月
31
(月)
14:28
本文
こんにちは!
今朝のときわミュージアム付近は昨晩の積雪でうっすらと雪が降り積もっていましたが、午前中の晴れ間からのぞく太陽に照らされて、あっという間に跡形もなく消えてしまいました。
さて、そんな束の間の雪景色でしたが、まだ雪の残る朝のうちにたくさんのかわいらしいお客様が彫刻野外展示場に雪遊びに来てくれました。
引率の先生方に連れられて歓声をあげながらあらわれたのは、大学院幼稚園の園児さん達。
「冷たーい!」
「白―い!」
「ぬれたー!」
「ほら雪団子!」
彼らは走ったりつかんだり転んだり、
小さな体をめいっぱい使って、雪という素材と戯れながら様々なことを体感していました。
言葉で知る。
身体で知る。
両方あってはじめてわかる。
この繰り返しが世界を理解していくことなのかもしれないなと思います。
素材体験って大切です。
今朝のときわミュージアム付近は昨晩の積雪でうっすらと雪が降り積もっていましたが、午前中の晴れ間からのぞく太陽に照らされて、あっという間に跡形もなく消えてしまいました。
さて、そんな束の間の雪景色でしたが、まだ雪の残る朝のうちにたくさんのかわいらしいお客様が彫刻野外展示場に雪遊びに来てくれました。
引率の先生方に連れられて歓声をあげながらあらわれたのは、大学院幼稚園の園児さん達。
「冷たーい!」
「白―い!」
「ぬれたー!」
「ほら雪団子!」
彼らは走ったりつかんだり転んだり、
小さな体をめいっぱい使って、雪という素材と戯れながら様々なことを体感していました。
言葉で知る。
身体で知る。
両方あってはじめてわかる。
この繰り返しが世界を理解していくことなのかもしれないなと思います。
素材体験って大切です。
閲覧(8103)
↓このブログが気に入ったらポチッと押してね。

アクセス数
134229 / 日記全体
最近の日記