2016
6月
30
(木)
08:48
本文
俳句みたいなタイトルになりましたが、そのサガリバナ(サガリバナ科、マレー半島〜太平洋諸島)のつぼみ(花序)が2本下がってきました。昨年より、1カ月以上も早いので、これをどう考えたらよいか悩ましいところです。
先発隊なのか? それとも、2本で終りなのか? 何故、2本だけなのか・・・?
やきもきしますね。何しろ、一夜花。一夜の開花の為に、1年間育ててきたのです。
ほぼ全ての花序が、ある日の夕暮れから開花を始め、翌朝には落花してしまいます。開花が遅れた一部の花序が後日咲きます。1年間の苦労が報われるかどうかは、開花日で決まります。
昨年は、何と何と、ナイトミュージアムの日に開花しました。夜間開放の日に開花し、たくさんのお客様にご覧いただくことができました。
今年も、なんとかそうあってほしいのですが・・・。
サガリバナは、熱帯植物室の展望デッキ入口手前にあります。昨年開花した花の写真を添付しておきますね。(D)
◆応援して下さい◆
「山口Blog」ランキングに参加しています。
1日に1回、
一番下にある「山口Blog」のバーをポチッとして下さいね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
先発隊なのか? それとも、2本で終りなのか? 何故、2本だけなのか・・・?
やきもきしますね。何しろ、一夜花。一夜の開花の為に、1年間育ててきたのです。
ほぼ全ての花序が、ある日の夕暮れから開花を始め、翌朝には落花してしまいます。開花が遅れた一部の花序が後日咲きます。1年間の苦労が報われるかどうかは、開花日で決まります。
昨年は、何と何と、ナイトミュージアムの日に開花しました。夜間開放の日に開花し、たくさんのお客様にご覧いただくことができました。
今年も、なんとかそうあってほしいのですが・・・。
サガリバナは、熱帯植物室の展望デッキ入口手前にあります。昨年開花した花の写真を添付しておきますね。(D)
◆応援して下さい◆
「山口Blog」ランキングに参加しています。
1日に1回、
一番下にある「山口Blog」のバーをポチッとして下さいね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
閲覧(3458)
↓このブログが気に入ったらポチッと押してね。

アクセス数
116343 / 日記全体
最近の日記