2016
7月
23
(土)
22:36
本文
今日のUBEビエンナーレPR展@瀬戸内国際芸術祭/小豆島 には、この会場ならではのお客さまが来場くださいました!
瀬戸内国際芸術祭の春会期から、小豆島の大部エリアには第26回UBEビエンナーレ大賞作品「宇部の木」の作家竹腰耕平さんが新作「小豆島の木」を出品しています。
今日のお客さまは、その作品設置のお手伝いをしました!という、小豆島在住の4人組の皆さんです。
「よく頑張っていたんだよ。」と、皆さんにこにこしながら竹腰さんの小豆島での制作の様子をお話しくださいました。
UBEビエンナーレの作家が、いろいろな場所でたくさんの人達と関わり、応援されながら活躍している様子を聞くことができてとても嬉しい気持ちになりました。
皆さん「宇部の木」を見にときわ公園にも遊びに来てくださいね♪
※「UBEビエンナーレPR展@瀬戸内国際芸術祭/小豆島」詳細はこちら
https://www.tokiwapark.jp/museum/xoops/modules/d3blog/details.php?bid=390
※竹腰耕平
瀬戸内国際芸術祭2016「小豆島の木」詳細はこちら
http://setouchi-artfest.jp/artworks-artists/artworks/shodoshima/149.html
第26回 UBEビエンナーレ大賞「宇部の木」詳細はこちら
https://www.tokiwapark.jp/museum/xoops/modules/pico/content0120.html
瀬戸内国際芸術祭の春会期から、小豆島の大部エリアには第26回UBEビエンナーレ大賞作品「宇部の木」の作家竹腰耕平さんが新作「小豆島の木」を出品しています。
今日のお客さまは、その作品設置のお手伝いをしました!という、小豆島在住の4人組の皆さんです。
「よく頑張っていたんだよ。」と、皆さんにこにこしながら竹腰さんの小豆島での制作の様子をお話しくださいました。
UBEビエンナーレの作家が、いろいろな場所でたくさんの人達と関わり、応援されながら活躍している様子を聞くことができてとても嬉しい気持ちになりました。
皆さん「宇部の木」を見にときわ公園にも遊びに来てくださいね♪
※「UBEビエンナーレPR展@瀬戸内国際芸術祭/小豆島」詳細はこちら
https://www.tokiwapark.jp/museum/xoops/modules/d3blog/details.php?bid=390
※竹腰耕平
瀬戸内国際芸術祭2016「小豆島の木」詳細はこちら
http://setouchi-artfest.jp/artworks-artists/artworks/shodoshima/149.html
第26回 UBEビエンナーレ大賞「宇部の木」詳細はこちら
https://www.tokiwapark.jp/museum/xoops/modules/pico/content0120.html
閲覧(6138)
↓このブログが気に入ったらポチッと押してね。

アクセス数
134109 / 日記全体
最近の日記