2016
9月
15
(木)
14:10
本文
夏休みのある日、ある小学生が、「来年の夏休みの自由研究の為に、今からある熱帯の果物の種を植えるので、植え方を教えて欲しい」と、やってきました。さっそく、当館の専門家の指導を受けて、帰って行きました。帰ってすぐに植えていたなら、そろそろと芽が出る頃だと思います。
先日は、当館のスタッフが、アボカドを買って食べた後、種を植えてみたら芽が出てきましたと、写真を見せてくれました。
アボカドを食べた後、種を植えるなんて考えもしませんが、結構芽が出るものですね。
私もチャレンジしています。私は、パイナップルです。かれこれ、2〜3カ月経ちますが、枯れずに大きくなっています。日々の水やりが楽しみです。
是非、皆さんも色々植えてみて下さい。(D)
◆応援して下さい◆
「山口Blog」ランキングに参加しています。
1日に1回、
一番下にある「山口Blog」のバーをポチッとして下さいね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
先日は、当館のスタッフが、アボカドを買って食べた後、種を植えてみたら芽が出てきましたと、写真を見せてくれました。
アボカドを食べた後、種を植えるなんて考えもしませんが、結構芽が出るものですね。
私もチャレンジしています。私は、パイナップルです。かれこれ、2〜3カ月経ちますが、枯れずに大きくなっています。日々の水やりが楽しみです。
是非、皆さんも色々植えてみて下さい。(D)
◆応援して下さい◆
「山口Blog」ランキングに参加しています。
1日に1回、
一番下にある「山口Blog」のバーをポチッとして下さいね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
閲覧(7332)
↓このブログが気に入ったらポチッと押してね。

アクセス数
135539 / 日記全体
最近の日記