2016
9月
21
(水)
10:55
本文
先日、県外から来られたある女性が「ときわミュージアムの温室の花には不思議なパワーがあります。だから時々、ミュージアムに来て、花の写真を撮って待ち受けにしているんです。」と言っておられました。そして、「今年の春先には、ヒスイカズラの写真を撮って待ち受けにした直後、ヒスイの宝石をプレゼントされました。今日はその報告に来ました。」とのことでした。
以前より、「開運ミュージアム」で売り出したいと、色々な取り組みをしてきましたが、今一盛り上がりに欠け、いかがしたものかと悩んでいたところだったので、最高の朗報でした。
この話を聞いて、我もと思い、ある花が咲くのを密やかに待っていました。
今日、サボテン室でその花が咲いていました。
「般若(ハンニャ)」です。黄金に輝いています。さっそく、私も待ち受けにします。
本日サボテン室では、他に黄華丸(オウカマル)、桃眉竜(トウビリュウ)他が咲いています。また、柱サボテンの鋭稜柱(エイチョウチュウ)と翡翼柱(ヒヨクチュウ)が、何故か満開です。(D)
◆応援して下さい◆
「山口Blog」ランキングに参加しています。
1日に1回、
一番下にある「山口Blog」のバーをポチッとして下さいね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
以前より、「開運ミュージアム」で売り出したいと、色々な取り組みをしてきましたが、今一盛り上がりに欠け、いかがしたものかと悩んでいたところだったので、最高の朗報でした。
この話を聞いて、我もと思い、ある花が咲くのを密やかに待っていました。
今日、サボテン室でその花が咲いていました。
「般若(ハンニャ)」です。黄金に輝いています。さっそく、私も待ち受けにします。
本日サボテン室では、他に黄華丸(オウカマル)、桃眉竜(トウビリュウ)他が咲いています。また、柱サボテンの鋭稜柱(エイチョウチュウ)と翡翼柱(ヒヨクチュウ)が、何故か満開です。(D)
◆応援して下さい◆
「山口Blog」ランキングに参加しています。
1日に1回、
一番下にある「山口Blog」のバーをポチッとして下さいね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
閲覧(8441)
↓このブログが気に入ったらポチッと押してね。

アクセス数
135240 / 日記全体
最近の日記