2011
8月
9
(火)
18:58
本文
こんにちは。夕方になり暑さがだいぶ和らいできましたね。
さて先日、
北九州市立美術館分館からときわミュージアム分館(湖水ホール内)に、
「野外彫刻半世紀展50【宇部展】」がやってきました。
会期は8月31日(水)まで、のこすところ宇部会場での約3週間ほどとなります。
現在、ときわミュージアム本館となり彫刻野外展示場では、今秋9月24日(土)開会します第24回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)の準備が着々と進んでおります。
(※【動画配信】UBEビエンナーレ彫刻設置風景(7/26〜)はこちら
https://www.tokiwapark.jp/museum/xoops/modules/d3blog/details.php?bid=81)
開会を前に、UBEビエンナーレ50年の歴史を振り返る「野外彫刻半世紀展50【宇部展】」をお見逃しなく!
■野外彫刻半世紀展50【宇部展】
「野外彫刻半世紀展50」は、北九州市と宇部市の連携により実現される展覧会です。今年で開催50周年の節目を迎える野外彫刻コンクール「UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)」について、その歴史と功績を検証します。
会 期:2011年8月2日(火)〜8月31日(水)
10:00〜17:00(入館は16:30まで)
※会期中無休
場 所:ときわミュージアム分館(ときわ湖水ホール内)
観覧料:無 料(駐車場:普通車1回400円/大型バス1回1600円
※内容を変更して展示します。
さて先日、
北九州市立美術館分館からときわミュージアム分館(湖水ホール内)に、
「野外彫刻半世紀展50【宇部展】」がやってきました。
会期は8月31日(水)まで、のこすところ宇部会場での約3週間ほどとなります。
現在、ときわミュージアム本館となり彫刻野外展示場では、今秋9月24日(土)開会します第24回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)の準備が着々と進んでおります。
(※【動画配信】UBEビエンナーレ彫刻設置風景(7/26〜)はこちら
https://www.tokiwapark.jp/museum/xoops/modules/d3blog/details.php?bid=81)
開会を前に、UBEビエンナーレ50年の歴史を振り返る「野外彫刻半世紀展50【宇部展】」をお見逃しなく!
■野外彫刻半世紀展50【宇部展】
「野外彫刻半世紀展50」は、北九州市と宇部市の連携により実現される展覧会です。今年で開催50周年の節目を迎える野外彫刻コンクール「UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)」について、その歴史と功績を検証します。
会 期:2011年8月2日(火)〜8月31日(水)
10:00〜17:00(入館は16:30まで)
※会期中無休
場 所:ときわミュージアム分館(ときわ湖水ホール内)
観覧料:無 料(駐車場:普通車1回400円/大型バス1回1600円
※内容を変更して展示します。
閲覧(5968)
↓このブログが気に入ったらポチッと押してね。

アクセス数
134334 / 日記全体
最近の日記