2011
9月
4
(日)
11:47
本文
岬地区で宇部市ご近所福祉活動推進事業を展開している「幸みん館・岬」さんが、新聞記事をみて協力したいとの電話をくださいました。
ありがたい!早速、折り紙と種を持って出動!
とっても広いスペースに放課後を楽しんでいる子供たちがたくさんいました。壁際には、手作り品の展示・販売などいろんな用途に利用できる貸し出しスペースのボックスが設置してあり、うーん!おもしろいところだ!
「こども中心のイベントを今月も企画しているので、その中で協力できれば」と鴻池さんはおっしゃってくださいました。本当にありがとうございます。感謝!
また最近では、新聞をみて鶴を折りにミュージアムへ来てくださるおじいちゃまやおばあちゃまもいらっしゃいます。何か少しでも被災地のためにできないかという思いはみんな同じなんですね。がんばろう、日本。
ありがたい!早速、折り紙と種を持って出動!
とっても広いスペースに放課後を楽しんでいる子供たちがたくさんいました。壁際には、手作り品の展示・販売などいろんな用途に利用できる貸し出しスペースのボックスが設置してあり、うーん!おもしろいところだ!
「こども中心のイベントを今月も企画しているので、その中で協力できれば」と鴻池さんはおっしゃってくださいました。本当にありがとうございます。感謝!
また最近では、新聞をみて鶴を折りにミュージアムへ来てくださるおじいちゃまやおばあちゃまもいらっしゃいます。何か少しでも被災地のためにできないかという思いはみんな同じなんですね。がんばろう、日本。
閲覧(5881)
↓このブログが気に入ったらポチッと押してね。

アクセス数
134109 / 日記全体
最近の日記