石炭記念館
2017年02月19日(日) 10:00 ~16:00
石炭記念館前広場
無料
江戸時代後期、宇部で暮らしていた向田兄弟によって発明された人力の巻上機「南蛮車」。
この発明により宇部の石炭採掘は飛躍的な進化を遂げました。
また、その労働作業の際に唄われた仕事唄は「南蛮音頭」となって市民に広く親しまれています。
再現した南蛮車に触れながら、その原理を楽しく学びましょう。
前のページに戻る
▲