今日の生け花
(カテゴリ:植物) (投稿日:2025年09月16日)
ときわミュージアム本館入り口では、華道家元池坊宇部支部二彩会の方に花を生けていただいています。
今日は、野村 康恵 さんの作品です。
<花材名> ヒマワリ、ワレモコウ、ケイトウ、カランコエ、レモンリーフ
今日の生け花
(カテゴリ:植物) (投稿日:2025年09月10日)
ときわミュージアム本館入り口では、華道家元池坊宇部支部二彩会有志の方に、花を生けていただいています。
今日は、武永 裕美さんの作品です。
<花材名>ユキヤナギ、オクラレルカ、リンドウ
ソテツの大きな花が咲いています!
(カテゴリ:植物) (投稿日:2025年09月07日)
ときわミュージアム入り口の樹齢何百年?の大きなソテツに、大きな花が咲いています!
頭の大きさと比べてもわかるかと!
花の形からみて、メスらしいです。
このあと赤い実がなるようです。楽しみですね。
今日の生け花
(カテゴリ:植物) (投稿日:2025年09月06日)
ときわミュージアム本館入り口では、華道池坊宇部支部二彩会有志の方に、ボランティアで花を生けていただいています。
今日は、穐村 和子 さんの作品です。
<花材名>ウンリュウヤナギ、キキョウラン、クルクマ
ベニヒモノキの花がとても長くなっています
(カテゴリ:植物) (投稿日:2025年09月05日)
植物館温室入り口から入ってすぐ、熱帯アジアゾーンの一番初めの場所に、ベニヒモノキの花がたくさんぶら下がっています。
まるで植物館に入る赤い暖簾のようです。
ぜひ、くぐってみてくださいね。