メニュー

ときわ公園

logo

「世界を旅し、感動する植物館」をコンセプトに、原産地の植生を意識した8つのゾーンに特徴的なシンボルツリーを植栽し、世界を旅するように珍しい植物や花、果実に出会えます。

また、ときわ公園で作出された美しい花を咲かせるオリジナルサボテンでは、他では見ることの出来ない貴重なサボテンです。ほかにも、コチョウランやカトレア、食虫植物なども展示しています。

西畠 清順

監修そら植物園

プラントハンター

西畠 清順 Nishihata Seijun

1980年10月29日生まれ。兵庫県出身。そら植物園株式会社代表取締役。
21歳より日本各地・世界各国を旅してさまざまな植物を収集するプラントハンターとしてのキャリアをスタート。年間250トンもの植物を輸出入し、日本はもとより海外の植物園、政府機関、企業、貴族や王族などに届けている。
2012年、“ひとの心に植物を植える”活動・そら植物園を設立。
植物に関するさまざまなプロジェクトの依頼を各地で実現し、日本の植物界の革命児として反響を呼んでいる。

館内マップ

館内マップ

世界を旅する、8つのゾーン

熱帯アジア

バニヤンツリー

熱帯アメリカ

パラボラッチョ

アフリカ

バオバブ

南アメリカ

鬼面角(キメンカク)

北中アメリカ

武倫柱(ブリンチュウ)

ヨーロッパ

オリーブ

オセアニア

ボトルツリー

中国・アジア

ハンカチノキ

植物館ブログ

> ブログ一覧

サボテンの花

2023年03月24日

当館の南アメリカ・北中アメリカゾーンではサボテンの花をご覧いただけます。 現在開花しているものをご紹介します。 Rebutia minuscula 宝山(ホウザン) Rebutia minuscul...

当館の南アメリカ・北中アメリカゾーンではサボテンの花をご覧いただけます。 現在開花しているものをご紹...

→ 続きを読む

> ブログ一覧

今週土曜も開催! 「魅惑のヒスイの夜」 

2023年03月23日

皆さん、おはようございます。 朝から雨がポツポツと降っていて、しかも気温も高いですよね。 早くも熱帯温室は蒸し暑くなってきました。 さて、先日21日(火・祝日)は植物館夜間ライトアップ「魅惑のヒスイ...

皆さん、おはようございます。 朝から雨がポツポツと降っていて、しかも気温も高いですよね。 早くも熱帯...

→ 続きを読む

> ブログ一覧

クラフトコーラ スパイスセットづくりを実施しました!

2023年03月21日

皆さん、こんにちは! 今日からFeel! Asia in Tokiwa ~ときわでアジアを感じよう~ を開催しています! 熱帯アジアゾーンや中国・アジアゾーンには特別キャプションが設置されている他、...

皆さん、こんにちは! 今日からFeel! Asia in Tokiwa ~ときわでアジアを感じよう...

→ 続きを読む

> ブログ一覧

咲き姿が美しい! オオバナカズラ

2023年03月20日

皆さん、おはようございます。 今日の温室(熱帯アジアゾーン)では、純白の美しいお花がご覧いただけますよ! Beaumontia grandiflora オオバナカズラ キョウチクトウ科 ラッパ状の大...

皆さん、おはようございます。 今日の温室(熱帯アジアゾーン)では、純白の美しいお花がご覧いただけます...

→ 続きを読む

> ブログ一覧

小さいけれど・・・

2023年03月19日

皆さん、こんにちは。 今日は気持ちのいいお天気ですね。ぽかぽかと春らしく、良いお出掛け日和になりそうですね。 熱帯アメリカゾーンでは、足元に可愛らしい花が満開です。 Justicia scheidwe...

皆さん、こんにちは。 今日は気持ちのいいお天気ですね。ぽかぽかと春らしく、良いお出掛け日和になりそう...

→ 続きを読む

イベント

お知らせ

世界を旅する植物館入館料

個人一般:300円(18歳以上70歳未満)、70歳以上:200円

団体一般:240円(18歳以上70歳未満)、70歳以上:160円

高校生以下(18歳未満):無料

「植物館年間パスポート」

開館時間/ 9時30分~17時(入館は16時30分まで)
休館日/火曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)

「植物館年間パスポート」

18歳以上900円、70歳以上600円
(購入日から1年間有効)

「動物園・植物館共通年間パスポート」

「動物園・植物館共通年間パスポート」

18歳以上2,200円、70歳以上1,250円
(購入日から1年間有効)

チケット売場にて発売!

チケット売場にて発売!