ミイラの王様!?
(カテゴリ:植物) (投稿日:2021年01月16日)
皆さん、こんにちは!
今日は熱帯アジアゾーンに植栽してある面白い木、ヤシ科の「オウゴンココヤシ」をご紹介いたします。
オウゴンココヤシ

上を見上げると、ポツンと実がなっています

幹の部分は、たくさん布を巻いているよう。
まさに「さむがりミイラの王様」!

この「さむがりミイラの王様」というのは、以前、恩田小学校の生徒さんが授業の一環として学習された時につけてくださったもので、オウゴンココヤシの大きさと幹の特徴をよく捉えた、素敵な愛称ですよね!
幹の周りにある白いものは、葉痕なんですよ。高いところまでこの葉痕があり、実をつけるまでに大きくなったオウゴンココヤシにも、小さな時期があったという歴史を感じる木ですね。



 言語
言語 音声
音声 地図
地図 検索
検索 メール
メール ときわ公園とは
ときわ公園とは ゆうえんち
ゆうえんち どうぶつ
どうぶつ 植物館
植物館 ミュージアム
ミュージアム その他の施設
その他の施設 観光・学び
観光・学び グルメ・ショップ
グルメ・ショップ ご来園ガイド
ご来園ガイド イベントカレンダー
イベントカレンダー 団体利用
団体利用