「茶道体験ワークショップ」開催しました!
(カテゴリ:植物) (投稿日:2023年03月04日)
皆さん、こんにちは。
今日は、茶道裏千家淡交会 宇部青年部さんによる「茶道体験ワークショップ」が行われました。
ご自分でお抹茶を点てていただく、本格的な茶道体験です。
まずは、懐紙入れと楊枝入れを作ります。好きな柄を選び、折り紙の要領で作ります。
これで、お茶をいただく準備万端です。
次は、お床の拝見です。掛け軸や花、花器などそれらを作った方にも思いを馳せお辞儀をします。
いよいよ、待ちに待ったお菓子の時間。美味しくいただきます。
お茶を点ててみましょう!
コツを教えていただきながら点てます。上下に1の字を書くように茶筅を動かします。
お茶を点てることが出来たら、皆さんで一服!美味しくいただけましたでしょうか?
お菓子を2種、お茶も2服いただく贅沢な時間となりました。茶道を身近に感じていただけたのではないでしょうか?ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
温室の中では、フトモモの花がキレイに咲いています!赤い新芽と合わせてご覧くださいね。
ときわミュージアムブログ
カテゴリー
最近のエントリー
- 今週のみどころ(6月3日号)(06/03)
- 今日の生け花(06/03)
- 今日の生け花(06/01)
- 今日の生け花(05/27)
- 今週のみどころ(5月26日号)(05/26)
- 今日の生け花(05/24)
- 今日の生け花(05/20)
- 今週のみどころ(5月19日号)(05/19)
- 今日の生け花(05/17)
- 今日の生け花(05/14)