ヒースバンクシアの花
(カテゴリ:植物) (投稿日:2016年10月17日)
先週の土曜日は、只今開催中の「福島の花 野口勝宏写真展」の関連イベント・ワークショップ「あなたも写真家! 野口さんと一緒に花の魅力を見つけよう!」が開催されました。参加された方は、野口さんから、植物の写真の写し方を楽しく学びました。
私も参加したかったのですが、残念ながら他業務の為、叶いませんでした。
ワークショップ終了後、参加された方から色々教えていただいたので、私も試しに写真を撮ってみました。
ところで、中庭の中ほどの木に、花のような果実のような、何やらぶら下がっています。「あれは何ですか?」と、時々聞かれます。
ヒースバンクシア(ヤマモガシ科、オセアニア)の花です。イギリスの著名な植物学者・冒険家のバンクス卿の名にちなんでいます。花は小さな花の集合で花序を作っています。遠目には、ぶら下がっているように見えますが、上に伸びています。
前記、試しに撮った写真が、このヒースバンクシアの花のアップ写真です。
ちょこっと温室探検のクイズで使用している紙を挟む紺色のホルダーを、花の後ろに置いて撮りました。かなり汚れた板なのですが、写真はきれいでした。時々、見よう見まねで色々挑戦してみたいと思っています。変な写真が登場しても気にしないで下さいね。(D)






 言語
言語 音声
音声 地図
地図 検索
検索 メール
メール ときわ公園とは
ときわ公園とは ゆうえんち
ゆうえんち どうぶつ
どうぶつ 植物館
植物館 ミュージアム
ミュージアム その他の施設
その他の施設 観光・学び
観光・学び グルメ・ショップ
グルメ・ショップ ご来園ガイド
ご来園ガイド イベントカレンダー
イベントカレンダー 団体利用
団体利用