6月2日 2歳になってました!!
(カテゴリ:飼育日記) (投稿日:2018年06月02日)
紹介が遅くなってしまいましたが、先月の23日に
ニホンザルの♀あずきが、2歳になりました。
そこで、今回のブログは、あずきの成長記録を少しだけ
皆さんにご紹介したいと思います。
あずきは、ときわ動物園がグランドオープンした年に生まれました。

このとき、新しい展示場に馴らす為、ニホンザルは♂と♀に分けて飼育展示していました。
メスたちはバックヤードで飼育し、ここで出産しました。
母親はニホンザルのアイちゃん。実はアイちゃんは人の手で育てられた個体です。
人に育てられたアイちゃんは、今回が初めての出産。
人に育てられたアイちゃんは、育て方が分からず、育児放棄するんじゃないか・・・
ってヒヤヒヤしていましたが、上の写真からもわかるように、
アイちゃん、しっかりと赤ちゃんを抱いており、その姿をみて、ほっと一安心。
しかし、ひとが大好きなアイちゃんは、たまに人をみると、赤ちゃんをほっといて、
遊んでと甘えてくることもしばしば。
そのとき、赤ちゃんは置いてけぼり・・・

そのたびに、私は心配ばかりしてしまいました。
そんな不安の中、アイ親子を展示場の♂の群れたちに戻してみると、

私の心配をよそにアイちゃんは立派に子育てをしてくれました。
子供はあずきと名付け、
(名づけたのは私!!豆のように小さい赤いサルということで、「あずき」っと名づけました!)
群れの中で、あずきはすくすく育ち、

群れのNO2の♂カイトに優しく見守られ、、(後ろをついてるのが、♂のカイトです)
(あずきのおかげで、カイトは子ども好きというのもわかりました(笑))

群れの仲間といろんなものをみて、

歯が生えてきたら、いろんなものをかじる好奇心旺盛な仔
そして、無事先月2歳になり、

今では、高いところが大好きなおてんば娘です。
これからも、群れの中で、どんどん見て、ふれて、学んで、大きくなっていってほしいなと思います。
ニホンザルの仔、あずきにぜひ会いにきてください。
ニホンザル担当 坂口




 言語
言語 音声
音声 地図
地図 検索
検索 メール
メール ときわ公園とは
ときわ公園とは ゆうえんち
ゆうえんち どうぶつ
どうぶつ 植物館
植物館 ミュージアム
ミュージアム その他の施設
その他の施設 観光・学び
観光・学び グルメ・ショップ
グルメ・ショップ ご来園ガイド
ご来園ガイド イベントカレンダー
イベントカレンダー 団体利用
団体利用
 









