6月9日 動物のエサを育てよう!
(カテゴリ:飼育日記) (投稿日:2018年06月09日)
6月2日(土)に、
毎年恒例「動物のエサを育てよう」の
イベントを開催しました。
この企画は、初夏に常盤公園内の畑に
サツマイモや落花生などを植えます。
その後秋に収穫をし、動物たちのエサに
活用するというイベントです。
もちろん、収穫したものは動物だけでなく
参加者の方にも持ち帰っていただき、
おいしく食べてもらいます。
今年は、8組27名の方にご参加
いただきました!!
常盤公園内を歩き・・・
畑に到着!!
 
最初に担当飼育員より
昨年収穫したカボチャをどのように
動物に与えたか紹介しました。
そして植え方の説明をします。
みんな真剣!!
さぁ、いよいよ畑に苗を植えます!
サツマイモの苗は、
上と下を間違えないように・・・。
落花生とカボチャの苗は、
少し穴を掘り置いた後、
しっかり土をかぶせて・・・。
梅雨の晴れ間で、暑い日でしたが、
みんな一生懸命頑張ってくれました。
お疲れ様でした。
収穫は、10月末から11月頭を
予定しています。
今から成長が楽しみです。
大きく育ちますよーに。
担当:村田、森
最近のエントリー
カテゴリー
月別一覧




 言語
言語 音声
音声 地図
地図 検索
検索 メール
メール ときわ公園とは
ときわ公園とは ゆうえんち
ゆうえんち どうぶつ
どうぶつ 植物館
植物館 ミュージアム
ミュージアム その他の施設
その他の施設 観光・学び
観光・学び グルメ・ショップ
グルメ・ショップ ご来園ガイド
ご来園ガイド イベントカレンダー
イベントカレンダー 団体利用
団体利用
 









