メニュー

ときわ公園

logo

ときわ動物園

ときわ動物園
9月12日 飼育員の考えごと。
HOME > ときわ動物園 > 飼育員ブログ > 9月12日 飼育員の考えごと。

9月12日 飼育員の考えごと。

(カテゴリ:飼育日記) (投稿日:2016年09月12日)

少し日数が経ってしまいましたが、先月ときわ動物園で飼育員同士集まって、勉強会をしました。

えっ?動物園で勉強??っと思う方もいるかもしれません。

でも、じつは飼育員の仕事って、専門性があって、勉強することばかりなんです。

動物園・水族館では、

環境教育

種の保存

調査・研究

レクリエーション

の4つの役割があります。

動物園の飼育係や動物園に携わる者はこの役割を果たすため、業務に取り組んでいます。

飼育員は、動物たちのケアのため、日ごろから動物のことを観察したり、調べたりして、飼育に力を入れています。飼育技術の向上は、とても大切なことです。

しかし、動物園が社会のため、必要な施設と認識してもらうには、上記の4つの役割にも力を入れていかなければなりません。

ときわ動物園でも、動物ガイドやイベント・ふれあいなどでお客様に、動物のことを知ってもらおうと活動をしております。

(これも、環境教育やレクリエーションの活動の一つですね。)

そんな中でも、これでいいのかな。もっと違うやり方があるのでは?っと、、、うーん、考えていたある時、

宮下園長から、

「動物園教育の活動をしているあの人を講師として、呼んで、勉強会をしようじゃないか!」

某S飼育員:「あの方ですね!!」

宮下園長:「じゃあ幹事よろしく」

某S飼育員:「ハイ!って、、えっ!?」

っということで、動物園教育の活動に力を入れている方を講師として、関西からお越しいただき、動物園での教育の活動やガイドについて、講演をしていただきました!!

%e5%8b%89%e5%bc%b7%e4%bc%9a%e2%91%a0

ちなみに、今回お越しいただいた講師の方、宮下園長の知り合いで、某S飼育員と某T飼育員の学生時代の恩師でもあります(^^)

 

仕事が終わったあと、飼育員で集まり、受講をします。しかも、今回は他の園の飼育員の有志の方たちも参加してくださいました。

%e5%8b%89%e5%bc%b7%e4%bc%9a%e2%91%a1

幹事をして、嬉しいです。熱い飼育員たちがたくさん集まって、みんなで勉強会や情報交換・・皆さま本当にお忙しい中、ありがとうございました。

動物園のガイドや動物園での教育活動は、知識の押し付けや一方向的な情報伝達でもいけない 等

とても貴重なお話をしていただきました。

動物園の仕事に活かすぞ!!っとやる気がみなぎってきました(^0^)

そして翌日、早速仕事に活かす若手飼育員(某T飼育員です)

%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%80%80%e5%9c%9f%e5%b1%8b

やる気満々です。熱いですね~。

動物園は野生動物に出会える、自然を知るきっかけになる場所だと、私は考えています。そんな動物園で働いているからこそ、動物のことをもっと伝えていきたいと思います。

そのためにも、日々勉強が大事で、仕事の専門性を高めることが重要だと思います。

今回、そのことを改めて、考えるきっかけになった勉強会。

動物をしっかりとケアして、いきいきとした動物の姿をお客様に見て頂いて、動物や自然に興味を持ってもらいたい。

動物園のことやそこで働く人たちの意識していることを知って欲しいと考え、今回、ブログに書かせてもらいました。

どうか、みなさん、ぜひ、動物園にお越しください。

私たちと一緒に、動物をとおして、動物や自然のことにもっと興味を持ちましょう!

きっと、あらたな発見があるはずです。

私たち飼育員も、お客様にもっと楽しく!動物のこと学んで!もらえるように、努力します!

今回講師でお越しいただいた恩師には、本当に感謝申し上げます。

以上、、某S飼育員こと、坂口でした。

飼育員の考えごとは続きます。

担当 坂口


 

 

 

← 前の記事へ  次の記事へ →

  • Twitter
  • facebook
  • YouTube