7月5日 ホタルの生息地
(カテゴリ:ホタル) (投稿日:2015年07月05日)
こんにちは!とっても久しぶりのホタルブログです!
観察会が中止になってしまって担当者ががっかりしたため すっかりブログも途絶えてしまっていましたが、まだホタルは現れるので調査は続けています。ときわ公園のホタルは5月末~6月はじめごろがピークで、そこからはゆっくりと減っていきます。
今年もそろそろ終わりに近づいています。
そこで今日は生息地の様子をリポート!
意外と知られていないようですが、ときわ公園の北側にあるグランドゴルフ場の奥、車道側に細い水路があり、その水路に沿ってホタルが出現します。
一見緑豊かなところのようですが、後ろの方にガードレールが見えていることからもわかるように かなり車道に近く、夜になると街灯や車のヘッドライトの光が当たってホタルにとってはあまり良くない環境です。
そして水路がこちら。
実はこの水路もホタルにとっては問題がいっぱい。
ホタルの幼虫は水の中で育ち、さなぎになる時に陸に上がります。
水路の壁は勾配が急なコンクリート張り。
ホタルの幼虫はこの120㎝の急な壁を登らなければならないんです。
うーん、試練ですね。
コケや水草がしっかり生えるといいかんじなんですが…
さらに、
ゴミもいっぱい…
人目につかないところだからでしょうか…
残念です。
と、なんだかマイナスポイントばかり書いてしまいましたが、問題がいっぱいということは、それを解決すればもっとたくさんのホタルに出会える可能性があるということです。
そしてもちろん、この水路はホタルのために作られたものではない、わたしたちの生活のための水路。
これからも毎年ホタルに出会えるように、すこしだけ歩み寄って自然と共存できるときわ公園でありたいな!と一市民として思います。
担当:かわで




 言語
言語 音声
音声 地図
地図 検索
検索 メール
メール ときわ公園とは
ときわ公園とは ゆうえんち
ゆうえんち どうぶつ
どうぶつ 植物館
植物館 ミュージアム
ミュージアム その他の施設
その他の施設 観光・学び
観光・学び グルメ・ショップ
グルメ・ショップ ご来園ガイド
ご来園ガイド イベントカレンダー
イベントカレンダー 団体利用
団体利用













